|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2005年 高山日赤病院を訪問した際の雪のある高山の風景 飛騨高山の雪景色 ココが我が青春のみなもと 陣屋と市中を流れる宮川に掛かる中橋
武生
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地酒鬼ころしデッサン 1979年2月-池俣武生
|
|
|
|
|
雪の結晶は宇宙的造形!この神秘性を 肉眼で観賞し体内の器官に同化する。これは真に自然アートだと感じる一瞬だ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高山祭の夜の山車の引き分かれのシーン
|
|
高校の恩師 伯左門先生からの最後の著作本を頂く
|
伯左門先生の過ごされた場所(現在はカフェ)
|
|
上三之町から見た高山の精進料理:洲さき
|
高山の精進料理:洲さき
|
|
高山の精進料理:洲さき
|
高山の精進料理:洲さき
|
|
|
江夏美好 著書『私の飛騨高山』『飛騨雪解』『針千本』 『下下の女』『雪の碑』『瑠璃の記』『もがり笛』『亜古女』 『脱走記』など出版物を江夏美好宅にお尋ねした際、これらの貴重な著書を頂く。同人誌「東海文学」最終号が彼女の最後の手記。同郷、同窓のため、楽しく話した記憶が残る。
|
|
|
東京御徒町の居酒屋で20年ぶりに再会。 神田の出版社や書店を自転車を走らせてまわる 斐太書房の主。 また新聞社の校正専門家
(山村再生広場の本家の阪口安男さん)
:2009年2月28日
|
|
ノーベル化学賞の白川英樹さん 私の高校の同窓
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高山市 ギャラリー遊朴館にて熊谷榧作品展 東京豊島区立 熊谷守一美術館館長さんとお話できた
2010.5月15日
|
|
安土忠久 ガラス作品展 高山市ギャラリー斐山 高山市上野平の工房に三年前に訪れる
2010.5月15日
|
|
|
|